まず、福祉とは、ひとの日常生活や人生をより豊かになるように援助することです。福祉学で対象となるのは主に高齢者や心身に障害のある人、育児や家庭に問題を抱える人、失業者などです。このような悩みや困難を抱えている人々を支援する人材を育成するのが福祉系学部です。福祉学はその性質上、心理や保健、経営、スポーツ、情報、教育、環境などさまざまな領域と関係が深く、総合的・学際的な知識と専門的な知識の双方が必要となります。
福祉を仕事とする場合、特定の資格が採用の条件となるケースが多く、福祉系学部では社会福祉士や介護福祉士、精神保健福祉士といった専門性の高い資格を取得できる学科、専攻がほとんどです。また将来の仕事と直結することが多いこともこの学部の特徴です。以下は福祉系学部で取得可能な主な資格と学系についての詳細です。
主な福祉関係の資格
社会福祉士
社会福祉士は「専門的知識及び技術をもって、身体上もしくは精神上の障害があること、または環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、その他の援助を行うことを業とする者」と定められています。ソーシャルワーカーとして病院、施設の紹介、ヘルパーの派遣、また、病院・保健所などで医療ソーシャルワーカー(MSW)として活躍する人もいます。主な活躍の場は、福祉事務所、児童相談所、各種社会福祉施設、社会福祉関係団体・医療機関などが多く、医療、高齢者、児童、身体障害者、精神障害者、行政、司法など福祉全分野を包括します。
介護福祉士
介護福祉士は老人保健施設や特別養護老人ホーム、グループホームなどで、身体的に障害がある高齢者の日常生活をサポートする専門職です。「ケアワーカー」とも呼ばれ、主に食事や入浴、排泄などの介助のほか、本人や家族の精神面のフォローなども行います。対象は主に高齢者になりますが、身体障害者や精神障害者のサポートも介護福祉士の仕事の範疇です。そのほか訪問入浴や通院の介助、家事の援助など、在宅ケアをサポートする施設でもニーズがあり、在宅介護支援センターの職員などのように、相談業務を行うことで高齢者らの生活をサポートする仕事もあります。
医療ソーシャルワーカー ※職種であり、資格ではありません
医療ソーシャルワーカーはほとんどの病院で社会福祉士の資格を必要とする職種です。医療ソーシャルワーカーは患者やその家族が安心して治療を進められるように相談にのり、他の職員や患者に必要な機関との連絡や調整を行います。具体的には、治療費の負担、療養中の育児、家族との人間関係、転院先の紹介などであります。また患者の社会復帰の援助をすることもあります。医療ソーシャルワーカー自体に専門の資格はありませんが、一般的には福祉系の大学や短大で学び、社会福祉士や社会福祉主事任用資格などを取得して、病院や診療所、保健所や介護施設などに就職するケースが多いです。
精神保健福祉士(精神医学ソーシャルワーカー)
精神保健福祉士は社会福祉士、介護福祉士と並ぶ福祉の国家資格の一つです。精神障害者に対して保健や福祉に関する専門的な知識や技術を持ち、精神障害の医療や社会復帰の促進を図る専門職です。社会福祉士が福祉全分野を包括する立場であるのに対し、精神保健福祉士は精神障害者の保健と福祉に特化しています。精神保健福祉センターや保健所、精神障害者福祉施設、精神科病院など、その活躍の場は広まっています。
学系紹介
社会福祉学系
社会福祉学系では、自立生活の実現にあたって生じた欠損・不足・停滞を補い、援助するための方法を学びます。社会福祉学は、自立困難な人の要因を多角的に分析し、問題解決の方針と計画を設計し、その上で直接的な対人援助やグループ援助、間接的な地域組織化などを行う、分析科学と設計科学を統合した実践科学です。また対人援助だけではなく、生活環境や街づくり、国際社会などより大きな視点で社会福祉を捉え新しい社会福祉を考えて実践します。障害者や高齢者に対する支援や介護などの具体的なサポートやその基盤となる基礎的な研究を行います。
主な大学・学部学科一覧
社会福祉学系
大学 | 学部 | 学科 | 専攻等 |
筑波大学 | 人間学群 | 障害科学類 | 社会福祉学履修モデル |
京都府立大学 | 公共政策学部 | 福祉社会学科 | 社会福祉学群 |
大阪府立大学 | 地域保健学域 | 教育福祉学類 | |
大阪市立大学 | 生活科学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉コース |
早稲田大学 | 人間科学部 | 健康福祉科学科 | |
上智大学 | 総合人間科学部 | 社会福祉学科 | |
同志社大学 | 社会学部 | 社会福祉学科 | |
立命館大学 | 産業社会学部 | 現代社会学科 | 人間福祉専攻 |
関西大学 | 人間健康学部 | 人間健康学科 | 福祉と健康コース |
関西学院大学 | 人間福祉学部 | 社会福祉学科 | |
社会起業学科 | |||
龍谷大学 | 社会学部 | 生活福祉学科 | |
京都女子大学 | 家政学部 | 生活福祉学科 | |
武庫川女子大学 | 文学部 | 心理・社会福祉学科 | 社会福祉コース |
神戸学院大学 | 総合リハビリテーション学部 | 社会リハビリテーション学科 | 社会福祉士コース |
生活福祉デザインコース |
★上記は一例です。